Now Loading
↑

1949

MEIJO UNIVERSITY

BASEBALL CLUB

OFFICIAL SITE

選手 選手

名城版
人間力野球で勝負を挑む!

 私たち名城大学硬式野球部は、愛知大学野球連盟の発足当初(1949年)に創部し加盟しており、1953年に当該連盟で初優勝し第2回の全日本大学野球選手権に出場した歴史を持っています。その後、1979年に明治神宮野球大会準優勝、2006年には全日本野球選手権大会でベスト8に進出するなど70年を超える歴史の中で、数々の実績を刻んでいます。
2016年からは本学出身でもあり社会人野球の強豪NTT東海では選手、コーチ、監督(都市対抗計11回)の実績がある安江均氏を監督に招聘。その後も2016年、2017年に2年連続で明治神宮野球大会に出場、翌2018年の秋季と2021年、2022年の春季リーグ戦で優勝を果たしたのに続き、第70回全日本大学野球選手権記念大会では15年ぶりのベスト8、続く第71回全日本大学野球選手権大会でも天理大学、近畿大学工学部に勝利し、2年連続ベスト8を果たしました。さらに2022年の秋季リーグ戦で創部以来初の春・秋連覇を果たし、第53回明治神宮野球大会では九州共立大学、上武大学に勝利し、43年ぶりのベスト4を達成するなどの実績をあげています。
 一方で、昨年、ドラフト1位で広島東洋カープに入団した栗林良吏選手が、東京オリンピックにおいて野球界悲願の金メダル獲得に主力として活躍するとともに、プロ野球の最優秀新人賞(新人王)を受賞するなどOBの活躍も目覚ましいです。
 チームは、「人間力の向上無くして勝利なし」との考えから「学び」×「礼節」×「情熱」を基本とする名城版人間力野球を提唱しこの3つの基本を果たすことで、全国大会上位進出と人間的な成長を遂げようと取り組んでいます。
 指導・育成においては、人間的な成長に加え、技術探求による競技力の向上やプロセスを重視し課題解決力の醸成による成長(伸びしろ)に重点を置いています。その成長をしっかりサポートできるように本学出身の山内壮馬氏(中日→楽天)を招聘し指導育成体制も充実しています。
 スポーツマン精神を遵守し、フェアで謙虚な行動で常に勝利を目指す姿勢とどんな困難に直面しても粘り強く前を向いて真剣に取り組み続ける行動が成長に繋がり、ひいては卒業後も様々な分野で活躍しリーダーとして信頼される人材となれるとの信念のもと、将来を見据えた取り組みも重要視し取り組んでいます。
―あなたもそのような名城大学硬式野球部の一員となってみませんか。一般入試の方でも情熱あるメンバーを歓迎します。

メンバー

クラブの歴史・戦績 CLUB HISTORY

リーグ優勝13回、明治神宮野球大会:準優勝(1979年)/ ベスト4(2022年)、全日本大学野球選手権大会:ベスト8 [ 3回(2006年/2021年/2022年)] の実績があります。

2022(令和4年)

春季リーグ戦

10勝1敗1分(優勝)

第71回全日本大学野球選手権大会
ベスト8

1回戦

対天理大学

3-1

勝利

2回戦

対近畿大学工学部

1-0

勝利

3回戦

対亜細亜大学

3-6

敗退

秋季リーグ戦

9勝4敗(優勝)

第53回明治神宮野球大会
ベスト4

1回戦

対九州共立大学

5-0

勝利

2回戦

対上武大学

1-0

勝利

3回戦

対明治大学

1-5

敗退

2021(令和3年)

春季リーグ戦

10勝1敗(優勝)

第70回全日本大学野球選手権記念大会
ベスト8

1回戦

対沖縄大学

1-0

勝利

2回戦

対佛教大学

4-2

勝利

3回戦

対福井工業大学

17-8

敗退

秋季リーグ戦

6勝5敗1分(4位)

新人戦

優勝

2020(令和2年)

春季リーグ戦

中止

秋季リーグ戦

8勝4敗(2位)

2019(令和元年)

春季リーグ戦

5勝7敗(4位)

秋季リーグ戦

6勝5敗(2位)

新人戦

優勝

スケジュール SCHEDULE

年間スケジュール

4月〜5月

春季リーグ戦

6月〜7月

全日本大学野球選手権・新人戦

8月

関東遠征

9月〜10月

秋季リーグ戦

11月〜12月

明治神宮野球大会・強化・納会

1月〜2月

冬季強化練習

3月

社会人対抗戦・関西六大学対抗戦

練習について ABOUT PRACTICE

練習施設

天白キャンパスから車で約25分。
各自車で移動します。2022年より外野が人工芝に変わりました。雨天練習場、ウエイトルームも併設しています。

日進総合グランド野球場 室内練習場

練習内容および時間

授業がある期間

  • 基本16時15分開始と17時30分開始
    (キャンパス別、通いor寮別で集合時間特定)
  • ノックを全体で19時頃実施
  • 練習は21時30分頃まで、その後、自主練習で残る学生多数有
  • 授業で練習開始に間に合わない場合は授業を優先
  • 授業は原則4時限目(16時20分終了)までに履修(必須科目な除く)

授業がない期間および土日祝

  • 9時00分開始(基本1日練習)

指定寮のご紹介 DORMITORY

名城大学硬式野球部は指定寮を完備。大学への交通アクセスや食事管理もサポートします。

規則と大学へのアクセス

  • 寮は借り上げのワンルームマンション
    (硬式野球部 専用1人部屋)
  • 令和3年度入部学生から1年間は入寮必須。2年目以降でも指定宿舎以外に個別に借りることは認めていない(自宅or宿舎のどちらか)
  • 寮から天白キャンパスまでは、徒歩10分程度
    (自転車活用も多い)
  • 寮から大曽根キャンパスまでは、50分程度
    (天白キャンパスからのシャトルバスを活用)
指定寮

食事

  • 令和2年4月から食事の提供開始 (月30,000円/22日<朝と夕の2食,日曜と火曜休み>)
寮食

マネージャー希望の方々へ ASSISTANT
APPLICATION

本学野球部には現在、男子マネージャー1名、女子マネージャー3名が在籍しています。野球のルールを知らない方、マネージャー未経験の方でも大丈夫です。興味のある方は、ぜひお問い合わせください!

メンバー